あれこれ・よもやま

あれこれ・よもやま

社長のカラオケ大会に参加してきました

先日、社長のカラオケ大会というイベントに参加してきました。 聞いたことがないと思いますので、ご紹介させていただくと、10年以上前からの知り合いの起業家であり数多くの著書を出している今井孝さんと鈴木ケンジさんが企画したイベ […]

あれこれ・よもやま

先日、ユニークな会に参加してきました。

先日、ユニークな会に参加してきました。 これは不動産業界を中心に愛知と静岡につながりのある人が集まる会です。 愛知や静岡出身だったり、仕事で愛知や静岡にいたなど、何かしら愛知や静岡につながりがあればOKというものでした。 […]

あれこれ・よもやま

ある投稿が10万ビューとバズりました

このところ、打ち合わせなどに伺うとありがたいことに、”加納さんのメルマガを読んでますよ”と言っていただけることが増えてきました。 登録だけしてあまり読まれていない方も結構いらっしゃるかとは思いますが、登録をしているだけで […]

あれこれ・よもやま

世代間ギャップを感じます!?

先日テレビを見ていたら面白いデータを紹介していました。 これは大塚製薬が調査した、「会話のすれ違いに関する世代間ギャップ調査」というものです。 全国の社会人600名(20代会社員300名、40代以上会社員300名)を対象 […]

あれこれ・よもやま

軽井沢の別荘

先日、知り合いの経営者とランチをしながらあれこれと情報交換をしてきました。 この会社はアパレル関連の事業をしています。 弊社とは業界が違うので事業課題についてはあまり多くのアドバイスはできませんでしたが、人材育成や事業承 […]

あれこれ・よもやま

高校のプチ同窓会を開催します

先日、前職のときの同期入社組が集まって同期会を開催しました。 そのときの様子はこちら↓↓ その流れを受けたわけではないのですが、今度は関東にいる高校の同級生に声をかけて集まることになりました。 わたしの母校は愛知の岡崎に […]

あれこれ・よもやま

「無財の七施」が大反響でした

あなたは「無財の七施」という言葉をご存知でしょうか。 なかなか興味深い内容だと思ったので私のメルマガでご紹介したところ、大変好評でした。 私は先日初めて知ったのですが、これは仏教の教えであり、財産がなくてもできる人や社会 […]

あれこれ・よもやま

相続における不動産コンサル

先日、古くからの知人から、その友人が不動産について相談をしたいとのことだったので、お会いしていろいろお話しを伺ってきました。 お父様が先日お亡くなりになり、不動産売却を検討しているとのことで、売却時の留意点や一番いい方法 […]

あれこれ・よもやま

利他主義について考える

今回は利他主義について一緒に考えてみましょう。 以前にお伝えしたときにも、いろいろご意見をいただいた内容です。 利他主義についてはみなさんもどこかで聞かれたことがあると思います。 どんなイメージをお持ちでしょうか。 一般 […]

あれこれ・よもやま

決めることと幸福感について

今回は「決めること」と幸福感についてお伝えします。 幸福かどうかはいろいろな観点があり、なかなか判断が難しいですよね。 国連の2023年世界幸福度報告書では、日本の主観的幸福度は47位とかなり低くなっており、G7の中では […]