弊社関連・事業

前職の同期会を開催しました。

先日、新卒で入社した前職のときの同期会を開催してきました。

手元の記録では、大卒、短卒、高卒をあわせた同期入社は146名でした。

そして入社後の社員数は396名だったのでなんと40%近くが我ら新入社員となります。

事業を一気に拡大していた時期ですが、考えてみればこれでよく会社が回ったと思いますよね。

そのため我々新人はゆっくり学ぼうとか、じっくり成長しようなんて考えおらず、目の前にある仕事に対して即戦力として対応するしかありませんでしたし、なんなら先輩たちを追い越してやろうと思う同期も多かったと思います。

元々血気盛んな同期が多かったとはいえ、こういう環境だからこそ、早く成長できたのかもしれません。

今の時代に同じ状況は作りづらいですが、やらせてみる、任せてみる、自分でなんとかするしかないという環境は人材育成のヒントにはなりますね。

そんな時代に切磋琢磨した同期ですが、今回は約40名程度が集まりました。

同期は仕事に対しては集中するのですが、こういうイベントに対しては参加するかしないかの返事は遅いし、理由にもよりますがドタキャンは多いし、当日は遅れたり、さらに当日にドタキャンするメンバーが複数いたりと、結構、面倒な集団ですが、まあそれも愛嬌なんですよね(笑)

最初はあれ?、誰だっけという同期もいましたが、顔を見ているうちに、あー、と当時の懐かしいエピソードとともに思い出し、3時間という時間があっという間に過ぎていきました。

集まってくれた同期に感謝です。

ちなみに、前職は今年50周年を迎えるとのことで、50周年のパーティが開催される予定です。

今回参加できなかった同期と会える機会になるかもしれません。

コロナが開けて、みなさんの周りでもこういった機会が増えているのではないでしょうか。

自分自身のルーツの確認にもなりますし、ビジネスだけではないネットワークの再構築にはいい機会ですよね。

【喜び稼ぎメールのご紹介】

80%の方が「面白い」と回答いただきました。

毎日を楽しく充実した人生にするための方法や、ちょっとしたビジネスのヒントなどをお送りしています。

さらに、最新のマーケティングノウハウのご紹介や、注目のコーチングを活用したマネジメントスキルなどを配信しています。

すでにたくさんの方にお読みいただき、大変好評をいただいています。

”お金を稼ぐ前に、喜びを稼ぎたい”

弊社は、そんな理念を元に、経営をしています。また、当社は不動産会社や工事会社など不動産業界を活用したい中小企業や経営者向けに”不動産業界活用コンサルティング”を中心に展開していますので、他ではなかなか知ることのできない不動産業界を最大限に活用するための情報もお届けしています。

無料ですので、ぜひ登録してお読みください。




加納 幸典

喜び稼ぎカンパニー 株式会社CAN 代表取締役

喜び循環経営を実現する
【喜び稼ぎ経営コンサルタント】

不動産業界を革新する
【不動産業界活用コンサルタント】

世の中のできないを可能にする
【CANメソッドコーチ・トレーナー】

喜び稼ぎマインドを伝える
【喜び稼ぎ塾塾長】

*メールアドレス




*お名前





詳しくはこちらをご覧ください。