突然ですが、あなたはペットは飼われていますか。
ある調査によると日本でペットを飼っている人は30%程度だそうです。
犬と猫の比率は調査によって違いますが、猫のほうがやや多いとの結果がありました。
コロナ禍でペットを飼う人が増加しましたが、その後は横ばいになっているようです。
少子高齢化の中では今後も少しづつ増加していく気がします。
すでに子供の数よりペットの数のほうが多くなっています。
そんな私も以前は犬を飼っていました。
ツンデレタイプでしたが、とても可愛い柴犬でした。
若かりし頃の愛犬です

15歳まで生きていたのですが、まるで震災を予測していたように東北大震災の前日に息を引き取りました。
人間よりも寿命が短いペットを飼えばどうしても悲しい別れが必然ですが、それ以上の癒やしや喜びを与えてくれますよね。
そんなペットですが、我が家では再び、犬を飼うことを絶賛、検討中です。
すでに飼われている方にどうやって家族に迎え入れたのかとか、どんな犬を選んだのかといった情報を少しづつ収集しています。
知り合いの方はペットショップのHPを見て気になる犬がいたら実際に店舗に行って確認しているとのことでした。

どんな犬にするかも大きなテーマです。
毛が抜けないほうがいいとか、性格がおとなしいほうがいいとか、いろいろあると思いますし、我が家は複雑な構造なので子犬には危険がいっぱいかもしれません。
購入するにもペットショップがいいのか、ブリーダーさんからのほうがいいのか、いろいろな選択がありますよね。
一説にはペットショップのように店頭で犬や猫を販売しているのは日本だけだと言われいます。
正確には日本だけではないようですが、ペット大国として有名なフランスではペットショップでの犬や猫の店頭販売は禁止されています。
これは動物愛護の取り組みでもありますし、ペットを衝動買いする無責任な飼い主を増やさないためだと捉えているようです。
確かに一度飼うことを決めれば、15年や20年はずっとお世話をする覚悟が必要です。
いろいろと考えさせられるテーマですね。
ペットを飼われている方はどうやって飼い始めたのか、どんなペットを飼われているのか、どんな喜びや苦労があるのか、ぜひ教えてください。