研修

リーダーシップとマネジメント

先日、ある会社の研修をしてきました。

今回は営業力の強化といったテーマからリーダーシップとマネジメントについてまでお伝えしてきました。

そして研修を受講された方から、リーダーシップとマネジメントの内容にいただいた感想をご紹介します。

体系化したものをお話しいただいたので理解しやすかった。

(中略)

いずれにしてもマネジメントする立場には早くならなければいけないと思うが、自分がその立場になった時に考えるのではなく、どうすればいいか、ということを常に考えていたい。

係長になりたいとか、課長になりたいと言われるケースが良くありますが、会社や上長から見たら実際に係長や課長にしたら、本人がどうなるかを想定するのはなかなか難しいことです。

そのため、昇進させることはそれなりにハードルが高くなります。

では上の役職にしてもらうためにはどうしたら良いでしょうか。

これは良く言われることですが、下の役職のときから、上の役職としての振る舞いや言動を日頃からしていれば周りは自然と上げやすくなります。

つまり昇進したら頑張りますではなく、すでに昇進した意識や振る舞いを普段からしていれば自ずと昇進しやすくなるということです。

違う言い方をすれば視座を高くするということですね。

もちろん、今の役職権限をしっかりと守る必要はありますが、意識レベルや課題への問題認識については上のレベルで発想しておくことです。

こんな内容を日々お届けしています。

良かったら下記のメールマガジンに登録してお読みください。

【喜び稼ぎメールのご紹介】

80%の方が「面白い」と回答いただきました。

毎日を楽しく充実した人生にするための方法や、ちょっとしたビジネスのヒントなどをお送りしています。

さらに、最新のマーケティングノウハウのご紹介や、注目のコーチングを活用したマネジメントスキルなどを配信しています。

すでにたくさんの方にお読みいただき、大変好評をいただいています。

”お金を稼ぐ前に、喜びを稼ぎたい”

弊社は、そんな理念を元に、経営をしています。また、当社は不動産会社や工事会社など不動産業界を活用したい中小企業や経営者向けに”不動産業界活用コンサルティング”を中心に展開していますので、他ではなかなか知ることのできない不動産業界を最大限に活用するための情報もお届けしています。

無料ですので、ぜひ登録してお読みください。




加納 幸典

喜び稼ぎカンパニー 株式会社CAN 代表取締役

喜び循環経営を実現する
【喜び稼ぎ経営コンサルタント】

不動産業界を革新する
【不動産業界活用コンサルタント】

世の中のできないを可能にする
【CANメソッドコーチ・トレーナー】

喜び稼ぎマインドを伝える
【喜び稼ぎ塾塾長】

 























【喜び稼ぎメール】通常登録はこちら
お名前  *
メールアドレス  *
ひとこと(ご自由に)









詳しくはこちらをご覧ください。