あれこれ・よもやま

謝ることができない上層部の話

先日、ある大手不動産会社の役員と情報交換をしてきました。

ここはある分野では圧倒的なブランド力を持っているグループの不動産会社です。

高品質なものをきちんと作って販売するビジネスモデルはさすがだと思います。

そんな話しの中で面白かったのは、グループで発生した不祥事についてです。

その役員曰く、グループの上層部は謝ることができないということでした。

下のメンバーは優秀でしっかりしたメンバーがたくさんいますが、何かトラブルや不祥事がおきた際にお客様や被害者に寄り添うことができず、プライドや社内論理が先に来てしまい、言い訳や弁明ばかりする上層部がいて結果として世論を含めてさらに状況が悪くなってしまうとのことでした。

これはこの会社に限らず、特に日頃からブランド力があると認識している会社や大手の会社には少なからず存在している課題だと思います。

もちろん社内でのしっかりした情報収集やそのうえで社員を信頼するスタンスは必要なことですが、自社に間違いやミスがあった場合は、まずはミスを認め、真摯に謝り、原因究明や今後の対応をしっかりすることを伝えることが必要です。

ひたすら謝ることがいいわけではなく、このあたりのバランスが難しいですが、今の時代はしっかりと危機対応をすることが求められますよね。

とはいえ、昨今のSNS等の誹謗中傷やフェイクニュースを見ていると、どう対応しても炎上してしまうリスクは避けられませんが。

こんな内容をお送りしています。

よかったら下にあるメルマガをお読みください。

【喜び稼ぎメールのご紹介】

80%の方が「面白い」と回答いただきました。

毎日を楽しく充実した人生にするための方法や、ちょっとしたビジネスのヒントなどをお送りしています。

さらに、最新のマーケティングノウハウのご紹介や、注目のコーチングを活用したマネジメントスキルなどを配信しています。

すでにたくさんの方にお読みいただき、大変好評をいただいています。

”お金を稼ぐ前に、喜びを稼ぎたい”

弊社は、そんな理念を元に、経営をしています。また、当社は不動産会社や工事会社など不動産業界を活用したい中小企業や経営者向けに”不動産業界活用コンサルティング”を中心に展開していますので、他ではなかなか知ることのできない不動産業界を最大限に活用するための情報もお届けしています。

無料ですので、ぜひ登録してお読みください。




加納 幸典

喜び稼ぎカンパニー 株式会社CAN 代表取締役

喜び循環経営を実現する
【喜び稼ぎ経営コンサルタント】

不動産業界を革新する
【不動産業界活用コンサルタント】

世の中のできないを可能にする
【CANメソッドコーチ・トレーナー】

喜び稼ぎマインドを伝える
【喜び稼ぎ塾塾長】

 























【喜び稼ぎメール】通常登録はこちら
お名前  *
メールアドレス  *
ひとこと(ご自由に)









詳しくはこちらをご覧ください。