不動産業界活用情報

株式会社マングローブ 今野誠一社長

マングローブ

組織戦略コンサルタントのプロが語る不動産業界の課題とは。

今回は株式会社マングローブの今野誠一社長にお話しを伺ってきました。

マングローブ社は、今やあらゆる業種の大手企業を相手に組織戦略コンサルティングや管理職研修などを手掛けている会社です。

そんなマングローブ社の今野社長は元々リクルートの出身ですが、当時リクルートグループであったリクルートコスモス(現コスモスイニシア)に15年間在籍されていましたので、実は不動産業界や不動産会社の実情や課題を良くご存知なんです。

そこで今回は今野社長に組織戦略コンサルタントをされている観点で不動産業界について語っていただきました。

 

マングローブ今野社長

不動産業界のクライアントもいらっしゃるので話しにくいことがあったと思いますが、不動産業界に少しでも役立つならと、いろいろお話しいただきました。
「不動産業界は一般的に教育や人にお金をかけていないですね。」
いきなり厳しいコメントから始まりました。
「そんな中でコスモスはリクルートグループの流れでかなり手間やコストをかけていたと思いますが、業界全体としては背中を見て学べとか、徒弟制度のような感覚でいる経営者や管理職が多い気がします。」
「また、不動産業界はいろいろな分野があって特徴が各社違うと思いますが、その会社が大事にしなければいけない部分と、人事制度などがチグハグなケースが多いですね。」
もう少し具体的に伺ってみると、
「例えば会社は社員に創造性が必要だと考えているのに、評価制度では結果だけを見ているケースがあります。」
確かにこのあたりは弊社のクライアントでも良くあるケースです。
「また、これは不動産業界だけでなくどの業界にも言えることですが、その会社の事業戦略を人事部が良く理解していないケースがあるんです。
そのため、人の採用やその後の教育、人事制度といった人事部主導で進めている分野と、その会社の売り上げを担っている事業戦略が噛み合っていないことが起こります。」
なるほど、これでは企業が成長できませんよね。
「そこで当社では、単に管理職研修をやって欲しいとか、人事制度を見て欲しいと言われた場合でも、まずはその会社の事業戦略を丹念にヒヤリングし、複雑化している事業戦略をシンプルに表現することから入る形を取っています。」
「そうすることにより、その会社の事業戦略や何に重点を置くべきか明確になります。さらに各部門の役割やミッションを確認することができ、効果的な研修や制度を提案することができます。」
「また、事業戦略をシンプルにする作業は、人事部自体が会社の事業をきちんと理解することにつながり、全体の施策が事業戦略に連動して機能することになりますので、実はこの効果が一番大きいかもしれません。」
これは不動産業界でも同じことが言ますね。
弊社も経営コンサルティングをする際には、参考にしたいと思います。
いろいろとお話しを伺っていると、マングローブ社は他社に提案する前に自社で様々な試みをされています。
その中には大変ユニークな制度がたくさんあるそうです。
私が興味を持ったのは、「会社が大切にするもの」30ブロック。
「マングローブにはグランドルール(行動指針)が30種類あります。
30
種類の行動指針は、壁に掲示するだけでなく、キューブのおもちゃにプリントしてあります。
社員全員が月曜の朝この中からひとつをランダムに選び、それを1週間実行し、翌週に結果を報告します。
この行動指針が良い方向、良い風土へと社員を導くので、会社の雰囲気が明るくなります。社員全員が楽しみながら実行するという点が、一般的な社訓との大きな違いですね。」
 
いろいろと不動産業界にとっても参考になるお話しをありがとうございました。
ご興味がある方はぜひ、マングローブのサイトをご覧ください。
文=加納幸典(不動産情報活用マガジン編集長)

マングローブ今野社長と。

今野社長は私がコスモスにいた時の人事部長でした。
その当時から熱い思いを胸に会社の改革をされていた姿が強く印象に残っています。 
またいろいろとご指導ください。